NEWS

東京大学「フロンティア化学」において「日本農業の復活を見据えたアグリバイオ事業」の講義を実施しました

セトラスホールディングス株式会社(本社:香川県高松市 以下「セトラスHD」)代表取締役 木下 幸治が東京大学非常勤講師に就任し、2024年4月15日(月)に東京大学「フロンティア化学」において「日本農業の復活を見据えたアグリバイオ事業」の講義を次のように実施しました。

戦後、自給率の減少で日本の食・農業は衰退化し、輸入大国になりました。就農者や農地が減少し、さらに、温暖化や大都市集中型流通が悪循環となり深刻化しました。
改善策として、サプライチェーンのコンパクト化がフードロス削減や収益性向上に有効的です。また、日本食人気の高まりと、コロナ禍の6次産業化ニーズ進展により、昨今の農林水産物・食品の輸出額は増大の一途です。官民一体でグローバル市場の拡大をファシリテートすることで、農業復活の後押しとなるでしょう。
セトラスホールディングスでは、「日本の農業を元気にする!」というミッションを掲げ、地域型農業プチサプライチェーンを構築しています。これは、契約農家・組合・法人と提携し、開発から加工・販売までをサポートして消費者に届ける仕組みです。中でもホーブ社の協力による夏イチゴの独自品種「せとペチカ」が話題となりました。高単価だが収穫量が上がりにくい夏イチゴのウィークポイントをカバーするため、植物のストレスを制御するバイオスティミュラント資材、作物と土壌微生物の共存に着目したエンドファイトの開発により、収穫量を拡大させました。
アグリバイオ技術との融合で日本の農業を復活し、これを契機とした食料自給率や農家のQOL向上を図り、就農者の環境改善と心身ともにRichな生活への好転が狙いです。

このページをSNSでシェアする